福島の隠れた花の名所  温泉と花めぐり! 政宗駒つなぎの銀杏
HOME 花-2 花-3 信夫山 温泉
裏磐梯 北塩原村 デコ平
三春町 法蔵寺
花の宝庫 鬼面山
土湯峠湿原
医王寺 アジサイ・シラカシ
高林寺(あじさい寺)
水林自然林 山野草
四季の里
土合舘公園 アジサイ
福島市小鳥の森
堤ヶ平 ヒメサユリ
水原 クマガイソウ
深山神社 オオフジ
御倉邸 フジ
果物の花
花ももの里

樹木
真浄院 ムユウジュ・ センダン
宝林寺 大銀杏
長楽寺 アオギリ
福島稲荷神社 ニレ・ミカイドウ

松川町 西光寺 サイカチ
政宗駒つなぎの銀杏

やながわ希望の森公園
半田山自然公園
常光寺
嶽駒神社、大蔵寺
三春町の桜
紅枝垂地蔵ザクラ
雪村桜
内出のサクラ
芳水の櫻
花見山公園
県立霞ケ城公園

信夫山
岩谷観音
信夫山
七曲坂
青葉山 薬王寺

温泉
飯坂温泉
吾妻高湯温泉
土湯温泉
岳温泉

LINK
福島観光協会
飯坂温泉観光協会
吾妻高湯観光協会
土湯温泉観光協会
岳温泉観光協会




 真言宗豊山派 泉性院   福島市宮代字北口23
「政宗駒つなぎの銀杏」

銀杏 
アクセス  阿武隈急行「福島学院前」駅下車  徒歩約15分  時刻表 阿武隈急行


銀杏の根元にある案内板には次のように書かれています。
政宗駒つなぎの銀杏

政宗駒つなぎの銀杏

  慶長戌年(1601年)4月26日関ヶ原のいくさ後、伊達政宗は1万5千の大軍を率い、かって祖父の地であった 福島城(現在福島県庁)をうかがった。
茂庭、屋代、片倉の武将らを先陣とする伊達勢は、 まず、「瀬上宮代」の戦闘で、会津上杉方の小田安芸ら を破る。伊達勢は前進して信夫山の中腹に陣を構えた。 前線の兵は、現在の陣場町まで進攻した。 これに対し、梁川城を出撃した会津上杉方須田長義隊は 伊達軍の荷駄多数を奪う。伊達勢は後方が不安になった。 そこへ上杉景勝の福島城代をしていた本庄繁長の軍勢が 打って出て、阿武隈川の支流、 松川付近で猛攻を加えた。その時正宗はこの銀杏の樹に 馬をつなぎ陣を構えて作戦を練ったところから 「政宗駒つなぎの銀杏」と呼ばれるようになったと 言い伝えられている。
  樹齢については定かでないが、天文24年(1555年)5月の 古文書に載っているから430年以上たっていることは 確かである。

    昭和62年3月吉日    泉性院

Copyright © 福島の隠れた花の名所  温泉と花めぐり. All Rights Reserved. このサイト全ての内容について一切の転載・改変を禁じます  

Tempiate by Netmania